挨拶・概要

ご挨拶

平素、皆様には神奈川の法人タクシーをご利用頂き厚く御礼申し上げます。
神奈川では、約1万台の法人タクシー、約1万9千人のタクシードライバーが、日夜皆様の安全、安心な地域の足になるよう努力をしております。現在、神奈川県タクシー協会では、個別輸送対応が出来る公共交通機関としてのサービスを利用者に広報していくことを、重要な課題と考えております。その為、ホームページをリニューアルし、タクシーを利用者の皆様にとってより身近なものに感じて頂くよう、様々な工夫を施しました。
特に、少子高齢化に対応したユニバーサルデザインタクシー、共働き家庭の増加に対応した子育て支援タクシー、観光タクシー、カーボンニュートラルへの取組み等、会員タクシー会社のサービスや協会の活動を、分かり易く情報提供するように工夫をしました。
また、深刻化するドライバー不足に対応すべく、タクシードライバーという職業の魅力や転職のプロセス等を親しみ易く表現をしました。マスコミ等では、タクシーの接客の厳しい側面だけがクローズアップされがちですが、本当は、やりがいを持って働いているタクシードライバーが多くいることを、一人でも多くの方に、知って頂ければ、と考えております。
今後とも、暮らしを支えるネットワークとして、より愛されるタクシーを目指し努力して参りますので、宜しくご理解、ご支援賜りますようお願い申し上げます。

一般社団法人神奈川県タクシー協会
会長 伊藤宏

法人概要

名称 一般社団法人神奈川県タクシー協会
設立 昭和27年3月28日
所在地 神奈川県横浜市中区日ノ出町2丁目130番地
電話番号 045-241-3577
FAX 045-241-3581
会員数 178社

2022年4月1日現在

支部構成

名称 会員数 所属車両数
横浜支部 71社 4,957両
川崎支部 24社 1,501両
横須賀支部 16社 544両
鎌倉支部 11社 388両
相模支部 42社 2,070両
小田原支部 14社 504両

アクセス地図

外部リンク

法人タクシーの事業者団体 全国ハイヤー・タクシー連合会 (全タク連)